飲尿のしつけ方
自分のおしっこを飲んでしまう「飲尿」をする犬がいます。
人間でも糖尿病になると、甘いおしっこが出るように、犬も尿に糖や蛋白質が出る場合があります。
犬の場合、嗅覚が優れているため、敏感に反応し、舐めてしまったり、飲んでしまうことがあるようです。
尿に糖や蛋白質が出ている場合、何らかの病気も考えられるので、尿検査ができる程度に採取し、早めに動物病院で検査してもらいましょう。
犬の中には食べられるものでなくても、落ちているものならなんでも、口入れて試してみたがる犬もいます。
拾い食いの習慣にも繋がり危険ですし、尿は体内から排出されたもので、細菌も多く含まれている場合もあり、感染症の危険性もあるため、やめさせるようにしましょう。
飲尿をやめさせるには、ほかのしつけと同じように、飲尿している現場を目撃した瞬間に、強い口調で「ダメ!」と怒るようにしましょう。
排尿したばかりで注意してしまうと、特に子犬の場合、排尿をしてはいけないのか、トイレシートのにおいを嗅いではいけないのか、飲尿をしてはいけないのかと、いったいどの部分で注意されたのかが、わからなくなってしまい、排尿自体ができなくなってしまう場合もあります。
飲尿した瞬間をしっかりおさえて、適切なタイミングで怒るようにしましょう。
なかなか、すぐには直りそうもない場合には、飼い主が先回りし、飲尿させないようにするのも方法です。
トイレシートで排尿させている場合は、排尿のタイミングを見逃さず、排尿し終わった瞬間にトイレシートを片付け、新しいものに変えてしまいます。
これなら、犬が飲尿したくてもできません。
ほかには、飲尿しようとした瞬間に、おもちゃの音を鳴らしたりたり、おやつを与えるようにするなど、犬の気をそらしてしまうのもよいでしょう。
しかしながら、これらは常に犬の様子を監視できる場合にのみ、有効です。
すぐには難しいかもしれませんが、気長に少しずつ教えていきましょう。
関連ページ
- トイレトレーニング
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 社会化(色々なものに慣らす)
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- ハウストレーニング
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 呼び戻し
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 噛み癖
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 無駄吠え
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 散歩時のリーダーウォーク
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 褒め方
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 叱り方
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 拾い食い
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 食事のしつけ
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 唸る
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 舐める
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 逃げる
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 基本訓練
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 遊び方
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 怯える
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。
- 食糞
- 初めて小型犬を飼う方必見!ペットショップ店員の私が、小型犬の飼い方・しつけ方を犬種別に解説します。